ランニングレース展開

マラソンとかのレース展開がマンネリになっていないでしょうか?

私は競歩選手の時のレース展開は、いつも最後尾スタートでした。タイムを意識してレースしたのは高校の最後のレースぐらいです。もっぱら「刺し」です(笑)ラスト勝負に持ち込むのが多かった記憶があります。

 

最近のトップマラソン選手のレースは、30キロまでペースメーカーが引っ張るクソ面白くもないレースです。瀬古選手の時代はアフリカ系の選手が始めかっ飛んだりと、色んなレースパターンがありましたね。

 

市民マラソンもコース条件、天候、体調などで色々とレースペースを変えると面白いです。意外なところで、始めから飛ばして最後まで持って自己記録更新なんてーのもあるので工夫したいですね。

しかし、誰かに引っ張ってもらって出すタイムってーのはいかがなものかとよく思いますw

 

引用)

世の中の黒子と呼ばれる存在のなかでも、これほど見事な黒子はそういないだろう。マラソン大会で市民ランナーに寄り添う「ペースアドバイザー」。3時間切り、4時間切り、5時間切りなどを目指す人に、ペース配分や給水のタイミングを助言しながら42.195キロを走りぬくが、自身の記録は残らない。この究極の黒子を25年続けている福沢潔さん(58、ミズノランニングクラブ=MRC監督)に、やりがいとは、と尋ねてみた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57275400S3A710C1000000/

      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

 

(2024年)

9/10

毎日暑いですが、ぬるいお風呂に20分間くらい入ると、体の循環が良くなります。

 

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)