自然栽培

野菜はビタミン・ミネラルが豊富な自然栽培の野菜を摂りたいですね。

都会から新規就農、最初から自然栽培に取り組み続ける

無農薬・無施肥栽培 そらの野菜

 

● 私たちは、一切の肥料・農薬を使用しません。菜花よく質問されることがあります。無農薬はよく聞くけど、無肥料で野菜は出来るの?
一般的には、野菜を育てるのに、畑に肥料を入れるのがあたり前です。虫の対策に農薬も使います。
無肥料、無農薬にしているのには訳があります。
なぜ、肥料や農薬を使うのかを考えれば、答えは出ます。
 

■ 肥料を使う理由
収量を増やしたい。早く・長い間、収穫したい。大きくしたい。味を変えたい。家畜の糞尿の捨て場所がない。色をあざやかにしたい。

■  農薬を使う理由
虫を殺したい。虫が付かないようにしたい。病気を治したい。病気予防をしたい。草取りをしたくない。
 

すべての理由に共通するものがあります。
栽培する人間の個人的な都合を最優先させ、自然を軽視した考え方ではないでしょうか。

均一な大量生産・低価格の効率性が、社会からも求められているのも確かです。
生産者の生活を考えると、それを非難することは出来ません。

しかし、その結果として、いろいろな問題が起きています。

・見た目だけで、味、栄養のない農作物。
・肥料の入れすぎによる、土壌や地下水、海洋汚染、硝酸態窒素の問題。
・農薬の使いすぎによる、残留農薬、農薬の表示偽装。
・除草剤などによる、自然生態系の破壊。

他にもまだまだあります。

http://muhiryou.jp/?mode=f2

      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)