粗食・菜食は人を早死にさせる

●粗食・菜食は人を早死にさせる

 

久山町で実際に起きた、不適切な栄養指導による健康被害の話しは、いささか衝撃的だったでしょうか。健康のためにと、大学の指導どおりの食事を熱心に続けた町民たちは、こぞって病気になってしまいました。男子の55%、女性の36%もの方に糖代謝異常があったという事実は、カロリー制限食の瑕疵(かし)を人体実験で証明したようなものです。

 

これは福岡県の素朴な田舎町で現在も進行中の出来事であり、カロリー制限という幻想がもたらした悲劇でもあります。この幻想は頑固なまでにみなさんの脳裏にこびりついていて、たとえば、若い女性がコンビニでランチを買うときに少しでもカロリーの低いお弁当を選び、それに必ずサラダをつけるのも、同じ根っこによるもの。すべては、「野菜=ヘルシー」という迷信の悪影響です。

 

肥満や糖尿病などの治療で医療機関にかかっている方のほとんどは、カロリーを制限せよとの栄養指導を受けています。みなさんの周囲にも、必死の思いで食欲を我慢したにもかかわらず、健康を害してしまっている方が大勢いらっしゃるのではないでしょうか。

 

昔から、「体が資本」といいます。健康でなければ日常生活がままならないのは事実ですし、健康をつくるためには何より食事が大切。カロリーを抑えることだけに注目した粗食や菜食のような食事では、ヒトは絶対に健康になれません。

(「日本人だから「ご飯」を食べるな」)

 

      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)