サプリメント

●どこで「サプリメント」を買ったらいいのか?


「質のいいサプリメントはなかなかないというのなら、一体どこで買えばいいのか」このような疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。


実際に何を買えばいいのかをアドバイスするのは至難の業なのですが、一つの提案は「サプリメント」を薬剤師さんから買うことです。


ここで申し上げているのは、正確には「サプリメント」ではなく、ビタミンやミネラルを含んでいる医薬品のこと。薬局などで「第○類医薬品」という表示で販売されているものです。これらは、薬剤師や登録販売者のいるお店でしか買えないことになっています。


たとえばビタミンB群であれば、エーザイの「チョコラBB」にも、「医薬品」と「食品」があり、もちろん医薬品の方が性能や品質は上と考えられます。また、ドリンクタイプのものは、前に述べたように糖分や合成甘味料、香料などが含まれていることが多いので、カプセルや、錠剤タイプがおすすめです。


同じようにビタミンCを摂りたいなたタケダの「ハイシー」、ビタミンEならエーザイの「ユベラ」などがあります。


こうした医薬品の栄養剤は、激安サプリに比べたら高くつくでしょうが、むやみに高価なわけではありません。


サプリメント選びであれこれ迷うより、薬剤師さんに相談して、こうした医薬品を求めるのも一つの方法です。ビタミンAもあるし、ビタミンE、カルシウム、マグネシウムもあります。そこで薬剤師さんと仲良くなれば、自分の症状に合うものをアドバイスしてもらうこともできるでしょう。


医薬品とサプリメントには、それぞれ長所と短所があります。以下に整理しておきますので、上手に使い分けてください。

 

○医薬品の長所

●信頼できる素材を使用している

●効果・効能が明確に記載されている

●十分な量の栄養素を含有している

 

×医薬品の短所

●栄養素の素材は、基本的に合成品

●案外添加物が多い

●単一の成分のものが主体で、多くても数種類の組み合わせ。マルチビタミン&ミネラルのような多種類の栄養素を組み合わせたものがない

 

○サプリメントの長所

●「ヘム鉄」など、医薬品にはない天然原料由来の成分のものがある

●マルチビタミン&ミネラルなど、多種類の栄養素を組み合わせたものがある

●「病名」がなくても使えるので、長期の利用や不定愁訴対策に活用できる

 

×サプリメントの短所

●市場は玉石混淆。性能・品質の面で低レベルの製品が多い

●薬事法の制約で、効果・効能、摂取方法がわかりにくい

(「サプリメントの正体」)

      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)