ランコース

本日、先日参加した赤羽マラソンのコースを計測しました(^o^)

大会で走っていて、ペースがつかめないな~と思っていたものでw


何回か計測はしているのですが、3年前と道路事情が変わってました(汗


こういう計測は皇居でもやっているし、2~3のマラソン大会などで計測しています。

時計のガーミンでも良いのですが、GPSは距離の表示が不安定なので目安程度です。


私のランニングアドバイスではコース攻略までこだわります。

走り方や練習方法はどこにでもネタは落ちているので、そこらへんで拾ってください♪


話しを戻しますが、みなさんはどの大会でも「1キロ」と表示されていたら、みんな同じ距離と思っていますか?答えは「違う」のです。下手したら20~30m違うところもあります。


マラソンで最初の入りが大事だと思って、1キロが感覚より2~3秒違ったら(あれっ?)と思いますよね?若いうちとか、筋力があり周りより実力があればある程度カバーできますが、なるべく体力を温存したいと思っている方には、思った通りに走れないとストレスにもなりますし体力を使ってしまいます。


何十回か同じコースを走っていれば覚えるでしょうが、私は少ない回数で結果を出すのを重視しています。


道路を計測して練習している人は気づいていると思いますが、ウォーキングメジャーなどで計測した1キロでは本大会の1キロと比較すると短いです。「練習の時は調子良かったのに。。。」なーんてことが起こり得るのです。


ちなみに本大会(特に公認大会)は、距離が長くなることはありますが、短くなることはありません。


追加ですが、トラックでも実際に走るコースを計測しています。

トラックはどこで走っても距離は同じなので、記録の評価はしやすいですね。イン側に縁石が無いところはショートカットの問題はあるみたいですがw


感覚の話しですが、トラックとロードで同じ10kmを走ると、ロードの方がタイムが良かったりします。しかし、距離の感覚でいえば、実測トラック10300m・ロード10500mです。距離でいえばロードの方が長い感じですね。しかしトラックは距離は短いのですが頻繁にコーナーがあるので、そのロスの分だけロードよりタイムが遅くなると思われます。










      健友館整体術

健友館こん整体
院長:  今  晋

   (こん すすむ)

いいね!お願いします。

★営業時間

   9:00~20:00

  (時間応相談)
★定休日

   不定休(完全予約制)

★ご予約

    Tel:080-2394-0119

★こんちゃんのつぶやき

(2023年)

2/2

初動負荷トレーニングをしていると体の流れが良くなり、ちょっとしたケガでも治りやすくなります。

 

(2022年)

9/6

初動負荷トレーニングを取り入れるようになりました。

 

(2021年)

5/15

民間救急とうねりケアサービスのホームページが新しくなりました

 

3/12

自律神経を整えるには、呼吸法が大事になります。

 

(2019年)

9/21

呼吸と体の動きが連動しますと、有酸素運動がしやすくなります。

 

(2018年)

9/12

健康増進法の第一条

★更新情報 

2014.12.9

患者さんの声を更新しました(元五輪選手がご来院♪)